仏具には宗派により、飾りつけの違いがあるほか、お仏壇の大きさによって設置する仏具が変ってきます。 また、仏具の素材も木製・銅器・陶器などさまざまで、それぞれ価値が異なることから、価格に幅があります。

仏具の一覧 ※価格はすべて税込
※価格の最後が『〜』となっている商品は、サイズ・素材などオプションにより異なる価格が設定されています。
(全105件中 [1-48]を表示しています) [ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 | 新着順
-
400円
真鍮のお仏具などのお手入れにご使用できます。
-
580円
塗り仏壇の汚れ、老化膜をすばやく落とし、光沢が出ます。
-
800円
日本製のしっかりとした作りの灰ふるいです。
-
1,980円〜
高品質の水晶をカットした、新しいカタチの香炉灰です。
-
お手入れダスター(仏壇・仏具のお手入れ用品)【通常配送プラン】
280円
御仏壇や御仏具、御位牌などのほこりや汚れをきれいに拭き取れます。
-
お手入れダスター(仏壇・仏具のお手入れ用品)【クリックポスト送料込みプラン】
580円
御仏壇や御仏具、御位牌などのほこりや汚れをきれいに拭き取れます。クリックポスト送料込みプラン対象商品です。商品代金に送料が含まれます。
-
12,500円〜
深みのあるワインレッド色で、上品に彩ります。
-
12,500円〜
落ち着いた色合いの琥珀色は、高級感溢れる空間を演出します。
-
12,500円〜
深く彩る、グリーンカラーは、上質な空間へと導いてくれます。
-
慈愛 シルバーピンク 6具足(2.5寸 3.0寸 3.5寸)
12,500円〜
柔らかな雰囲気のシルバーピンク色は、お仏壇を上品に彩ります。
-
30,000円
落ち着いた色合いの滑らかで美しいフォルムが印象的な仏具セットです。
-
15,400円
四つ葉のクローバーや独特なやさしい色合いが印象的な仏具です。
-
17,700円
信楽焼の風合いは可憐な赤華の柄と相まって情緒溢れる仏具となっています。
-
15,200円
黒色にところどころ茶色ががった味わい深い仏具セットです。
-
10,000円〜
小型仏壇を乗せてお仏壇を拡張する、膳引きがついた置台です。
-
3,080円〜
真鍮製のため重みがありお花を活けても安定性があります。
-
2,670円〜
磨き仕上げが美しい、お花をいけるためのお仏具です。
-
4,080円〜
ワンランク上のずっしりとした真鍮製のお花立てです。
-
1,960円〜
真鍮製、艶消し黒色。ローソクで灯りを灯すためのお仏具です。
-
1,590円〜
磨き仕上げが美しい、ローソクで灯りを灯すためのお仏具です。
-
2,140円〜
ワンランク上のずっしりとした真鍮製のローソク立てです。
-
3,700円〜
仏具の基本であるお花立・ローソク立て・お香炉の中の1つで、お線香をあげるためのお香炉です。
-
3,350円〜
仏具の基本であるお花立・ローソク立て・お香炉の中の1つで、磨き仕上げのお香炉です。
-
4,300円〜
伝統的な塗の手法『うるみ塗』で仕上げられたワンランク上のずっしりとした真鍮製のお香炉です。
-
2,800円〜
お線香を横に寝かしてあげられるお香炉です。
-
2,790円〜
お線香をあげやすいよう立てておくための黒色艶消し仕上げのお仏具です。
-
3,090円〜
お線香をあげやすいよう立てておくための、厚みを出した真鍮製で、ずっしりとした重みがあるお仏具です。
-
800円
マッチの燃えカスを捨てる、黒色艶消のお仏具です。
-
4,560円
ワンランク上の真鍮製のマッチの燃えカス入れです。(磨き仕上げ)
-
5,150円
ワンランク上の真鍮製のマッチの燃えカス入れです。(うるみ色)
-
1,400円〜
ローソクの火にかぶせ炎を消すお仏具です。
-
ローソク消し 真鍮製 うるみ色【クリックポスト送料込みプラン】
1,700円〜
ローソクの火にかぶせ炎を消すお仏具です。クリックポスト送料込みプラン対象商品です。商品代金に送料が含まれます。
-
1,360円
お香炉の灰を整えるお仏具です。
-
1,660円
お香炉の灰を整えるお仏具です。クリックポスト送料込みプラン対象商品です。商品代金に送料が含まれます。
-
300円〜
仏様用の湯飲み茶碗です。
-
300円〜
仏様用のご飯をあげるための器です。
-
1,900円〜
仏様用のお椀に茶台と蓋がついたセットです。
-
8,360円〜
仏様用の真鍮製の湯飲み。ワンランク上の仏具です。
-
2,870円〜
お茶とご飯の器をのせて仏様にお供えする、プラスティック製のお膳です。
-
7,900円〜
固く丈夫な高級唐木材である黒檀/紫檀を使用した仏様用のお膳です。
-
3,400円
ガラス製のモダンなデザインの仏様用テーブルです。
-
1,700円〜
仏様にお供物を差し上げるときに使用するプラスチック製のお仏具です。
-
11,400円〜
仏様にお供物を差し上げるときに使用するお仏具。会津にて作られた木製の高月です。
-
20,500円〜
仏様にお供物を差し上げるときに使用するお仏具。高級唐木木材『黒檀』を使用した高月です。
-
20,500円〜
仏様にお供物を差し上げるときに使用するお仏具。高級唐木木材『紫檀』を使用した高月です。
-
7,300円〜
お盆お彼岸など仏事の時に仏様に差し上げる料理を盛るお膳・椀のセットです。
-
4,200円〜
おりん上部が少し内側にカーブし、特に余韻が響くようになっています。
-
5,000円〜
表面を黒く色付し、変色しにくく磨く手間もかからないようにしてあります。
会員メニュー
カート
おすすめ!
- 火立・花立・香炉
- 線香差・マッチ消
灰ならし・ローソク消 - 湯呑椀・仏飯器
茶湯器・仏器膳 - 高月・霊供膳
- リン・リン棒
リン布団・リン台 - 常花・ローソク灯・打敷
- 経机・敷物
- 経本
- 家具調仏具セット
- 従来型仏具セット