
年賀状の季節、送り先のリストを整理しているときに、ふと届いた一枚のはがき。
『あー●●さん亡くなったのか。知っていれば葬儀でお別れもしたかったし、お香典も送りたかったけどいまさら送るのもどうだろうか。』
こんな時、『ご進物用のお線香』をお贈りになりませんか?
大げさすぎず、しっかりお悔みの気持ちが伝わり、なにより故人の供養になります。
直接持参され、お仏壇にお線香をあげるのが一番の供養ですが、年の瀬で忙しかったり、遠方など都合がつかない場合など、お手紙を添えてご進物用のお線香をお贈りしましょう。
進物用線香の一覧 ※価格はすべて税込
※価格の最後が『〜』となっている商品は、サイズ・素材などオプションにより異なる価格が設定されています。
(全9件中 [1-9]を表示しています) [ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 | 新着順
-
3,000円
販売店限定品。都内当店のみ取り扱い。
-
5,000円
高級白檀をベースに、丁子の辛みと竜脳の爽やかさを加味した本格的な香りのお線香です。
-
5,000円
人気線香の進物用です。高級感漂う黒の塗箱入りです。
-
5,000円
人気の特撰好文木の進物用お線香
-
2,000円
茶花の桐箱入り進物用お線香です。
-
3,000円
好文木の桐箱入り進物用のお線香です。
-
2,000円
こだわりの香りをセレクトしたご進物用線香です。
-
3,000円
最も高品質とされる白檀を使用した、極上の逸品です。
-
10,000円
奥深い伽羅の香りのお線香です。
- 火立・花立・香炉
- 線香差・マッチ消
灰ならし・ローソク消 - 湯呑椀・仏飯器
茶湯器・仏器膳 - 高月・霊供膳
- リン・リン棒
リン布団・リン台 - 常花・ローソク灯・打敷
- 経机・敷物
- 経本
- 家具調仏具セット
- 従来型仏具セット